忍者ブログ
< 04月 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 | 06月 >

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 2024年05月05日
▲page top

大ブームのFX

FXとは個人向けの外国為替取引です。
外国為替相場の動きを見ながら、通貨を売買して利益を狙います。
2006年、2007年あたりから徐々にブームとなり、今では大変な人気を集めています。


円はかつて固定相場制で取引されていましたが、日本が経済的に成長し、需要と供給のバランスによって交換比率が決まる変動相場制へ移行しました。


世界にはさまざまな通貨があって、その通貨価値というのは常に変動しています。
日本の円も外国の通貨と比較して、様々な社会情勢により価値は変動しています。


たとえば、円と米ドルの場合、
円の価値が上がれば米ドルの価値は下がります。
円の価値が下がれば米ドルの価値は上がります。


もう少しわかりやすく説明します。


たとえば1ドル=100円のときに1ドル買います。そして、その1ドルを1ドル=115円のときに売ります。
戻ってくるのは115円。
1ドル買ったときは100円なので、差が5円。
つまり5円の儲け、ということになります。
実際は手数料がかかりますがわかりやすくするために無視しておきます。


1ドル単位で考えると話しが小さくなりますが、
もし10万ドルの売買だったら50万円の儲けです。


こうやって儲けを出すのがFXです。


FX自動売買システム「FX41(フォーティーワン)」※JFTA公認!初心者OK!驚きの5大保証付き

PR
▲page top

人間関係のストレスについて

人間関係でストレスを感じる方は非常に多いと思います。
人間関係といっても様々な関係があるのですが、おもにストレスを感じる関係というのは
次のようになります。


・仕事上の人間関係

・家族・親戚などの人間関係

・恋人との人間関係

・近所の方との人間関係

・友人との人間関係


大きく分けるとこのようになります。


人間関係でストレスを感じる人には共通点があります。
それは、たいして重要ではない人との関係に振り回されているということです。


人間関係には優先順位を考えなければなりません。
確かに、関係するすべての人としっかりと関係を築くことは素晴らしいことですが、
必ずどこかに無理がきてしまいます。
人間ですから・・・


まずは、あなたと関係を築いている人を思い浮かべて整理してみましょう。
そして、優劣をつけるのです。

1、心を許せる、支えてくれる最も大切な人

2、親しいけど、ある程度心の距離を置いてる人

3、表面上のおつきあいの人

このように3つほどに関係を分けて、整理してみましょう。


どうですか?
意外と2と3の関係を重視しがちで、最も大切な1の関係を軽率に考えていませんか?


普段、私たちはこういった冷静に人間関係について考えることはあまりありません。
一度、時間をかけてリラックスできる時間に考えてみませんか?


人間関係の優先順位がわかると気持ちが楽になります。
私は楽になりました。


一度、試してみてください。
▲page top

多い人間の悩みとは?

私のもとにくる悩みで多いものの統計をとってみました。


1、肌の悩み

2、人間関係の悩み

3、仕事上の悩み

4、子育ての悩み

5、にきびの悩み

6、シワの悩み

7、性の悩み

8、髪(薄毛)の悩み

9、結婚(したいけどできない、相手が見つからない)悩み

10、心の悩み


おおまかですが、このようになります。


ここ数年悩むことの種類は変わってません。
ただ、うつのことや禁煙で悩む方は最近、多くなってきてます。

▲page top

ビールのお共に最適な枝豆のすばらしい効用

夏になると食べたくなるのが枝豆!ビールのお供に最適ですよね。
でもこの枝豆はものすごいスーパー食物なんですよね!


・タンパク質や脂肪、炭水化物などの主要栄養素

・カルシウム、鉄、亜鉛、銅などの微量元素

・ビタミンA・Eは魚より多い

・アルコール代謝に必要なB群ビタミンもたっぷり

・カリウムや食物繊維が非常に多く野菜ともいえる

・ビタミンCを柑橘類食物並に含むので果物そのものとさえいえる


枝豆はさまざまな疾患予防にも効果絶大です。
心臓病予防、ダイエット、脳の活発化、老化の防止、癌の予防、更年期障害の防止など・・・


まさにスーパー万能食物ですよね。
私も、枝豆はたくさん取り入れるようにしてます。

▲page top

猛威をふるう熱中症

NHKの調べでは、8月末までに4万6000人余が病院に搬送され、475人が死亡しています。


受診した人の100人に1人が死亡しているわけで、これは以前に猛威をふるった新型インフルエンザなどよりも高いことになります。


熱中症は、


体温が上昇し、脱水症状で血液中の水分が減ることで血液の循環が悪くなり、内臓、臓器にダメージを与えるのです。


特に、高齢者の熱中症が多いです。


老化すると皮膚の温度を感じにくくなります。
高齢の方はクーラーを入れるのが遅れたり、夜、クーラーを入れずに寝込んでしまうので、体温が下がる余裕がなくなります。


また、最近の住宅環境も原因となります。
気密性が高い住居が増えています。
特に団地などでは湿度が高くなります。


人間は汗を流すことにより体温を下げますが、湿度が高いとできにくくなります。
暑さを感じることが出来ないし、汗もかかないので体温が上がってしまうのです。


熱中症が最も多く発生する時間帯が、夕方5時から翌日の朝5時まで。
夜間の方がリスクは高いといえます。


危険な場所は、トイレ、台所、風呂。
室温30度、湿度60%が危険ラインといえます。

▲page top

▲page top